1日1回ポチッと応援してね!
6月もほどほどはイベント盛りだくさんです。では、どうぞ~。(^0^)/
6月11日(木)19-22時
【梅雨だ!ほどほどご飯会】
今年も梅雨の時期がやって来ますね~。まったりとしたこ の季節、1品持ち寄りでのんびりご飯会をやりましょう。旅人さんはもちろん、知多半島のみなさん、親子の方、お 仕事帰りのアナタも大歓迎です!知多半島のはしっこで旅 人さんとステキな仲間が繋がる一夜ですよ~。(^0^)/
日時:6月11日(木)19~22時
持ち物:1品、マイ皿、マイ箸、マイコップ
参加費:無料
(1品持ち寄り制です。自慢のお料理、お菓子、お酒、何でもOK!)
詳しくは⇒ FBページ
※ほどほどキッチンで自炊できます。調味料、油など、野 菜は自由に使って1品作ってください~。※毎回参加人数が増えていて、ほどほど常備の 食器が不足しています。食器のご持参をお願いします。
日時:6月11日(木)19~22時
持ち物:1品、マイ皿、マイ箸、マイコップ
参加費:無料
(1品持ち寄り制です。自慢のお料理、お菓子、お酒、何でもOK!)
詳しくは⇒ FBページ
※ほどほどキッチンで自炊できます。調味料、油など、野
そして!今年も田植えが始まりますよ~(^0^)/
6月21日(日)、22(月)10-16時
【ほどほど自然農田んぼ 田植え】
2015年もやって来ました!自然農の田植えDayです 。「耕さず、肥料・農薬を用いず、草や虫を敵とせず、生 命に寄り添う」自然農の田んぼの田植え。慣行農法とは違 いちょっと面白い方法で田植えします。半日でも大歓迎で すよ。今年も一緒にお米作りをしましょう~。(^-^) /
日時:6/21(日)、22(月)10~16時(少雨決行)
(大雨順延の場合は6/28(日)、29(月)に行います)
場所:いもむしハウスの田んぼ持ち物:長靴(または汚れていいサンダル)、タオル、作 業服、着替え、お弁当、草刈りカマ(お持ちの方)
日時:6/21(日)、22(月)10~16時(少雨決行)
(大雨順延の場合は6/28(日)、29(月)に行います)
場所:いもむしハウスの田んぼ持ち物:長靴(または汚れていいサンダル)、タオル、作
詳しくは⇒ FBページ21(日) 、FBページ22(月)
※初めてご参加の方はカインズホーム美浜店の駐車場に停めてく ださい。迎えに行きます。※田植え終了後、ご希望の方にはほどほど(田んぼから車 で20分)でシャワーを提供します。
日時:7月3日(金) 17:00 受付
ゆるりがもりさんの絶品カレーを 食べながら、シェアタイム
18:30 上映スタート(上映時間84分) 【予告編はコチラ】
19:50 トイレ休憩
20:00~21:00 ワークショップ
参加費:おひとり 1500えん ペア参加 2800えん(※ご夫婦、親子、お友達、どん な組み合わせでもお二人ならOK!)、お膝で観られる乳幼児のお子様は無料です。カレーは別途500えん(FBページにコメントでお申し込みください )
詳しくは⇒ FBページ
そして、観るだけではもったいない!上映終了後、黒田忠晃さんをワークショップ講師にお招きし、親と子の コミュニケーション力を高めるワークをおこないます。 子育てに大切なマインド、スキルとは?毎日ワクワクしながら生活するポイントって?やる気を引き出す方法とは?共に学び、共に育てていきませんか?
【講師紹介】 黒田忠晃さん
共育共創家、親育ネットーワーク代表理事、LaCLo~数学コーチングスクール~代表
◎自らも主体的市民を目指すとともに、主体的市民を育む 役割を果たす、◎自然体で行動し、在り方で示す、◎共育に生きる、をミッションとし、活動する社会起業家。
そして!
今年も鯛祭りが始まります~
世界で「ほどほど」だけ!!!
7/19(日)の朝7:30~8:30
は豊浜漁港を鯛が泳ぎます。
「ほどほど」のご予約状況(6月6日現在)は
7月17日(金)は十分な余裕があります。
7/18(土)は残り2床 満床、19日(日)は貸切です(ゴメンナサイ)。
※初めてご参加の方はカインズホーム美浜店の駐車場に停めてく
6月21日(日)16-19時
【Gacha田植えおつカレー会!】
ほどほど恒例のガッチャンの本格スパーシーカレー×ほど ほど自然農玄米のコラボイベントです。今回は「ほどほど 自然農田植え」の打ち上げを兼ねていますが、もちろんカレー会のみご 参加も大歓迎です。今回は16時頃~19時の好きな時簡 に来て頂いて、いつでもカレーを食べて帰ってもらえる形 式を取りたいと思います。ハフハフ美味しいカレーを食べ ましょう~(^0^)/
日時:6月21日(日)19時~21時頃
参加費:800縁
詳しくは⇒ FBページ
日時:6月21日(日)19時~21時頃
参加費:800縁
詳しくは⇒ FBページ
7月3日(金)18時半-21時
【こどもこそミライ上映会】
知多半島でフリースクールの立ち上げを目指している「寺子屋そのぴぐらし」さん主催のイベント。森のようちえん、インクルーシブ保育など、この映画では新しい保育のかたちを実践している3つの幼稚園、保育所が舞台です。「きみたちこそ未来、みんなで
手をつなぐともっと大きくなるよ!」そんな子育てを一緒に考えませんか~?(^0^)/日時:7月3日(金) 17:00 受付
ゆるりがもりさんの絶品カレーを
18:30 上映スタート(上映時間84分) 【予告編はコチラ】
19:50 トイレ休憩
20:00~21:00 ワークショップ
参加費:おひとり 1500えん ペア参加 2800えん(※ご夫婦、親子、お友達、どん
詳しくは⇒ FBページ
そして、観るだけではもったいない!上映終了後、黒田忠晃さんをワークショップ講師にお招きし、親と子の
【講師紹介】 黒田忠晃さん
共育共創家、親育ネットーワーク代表理事、LaCLo~数学コーチングスクール~代表
◎自らも主体的市民を目指すとともに、主体的市民を育む
そして!
今年も鯛祭りが始まります~
7月18日(土)、19(日)
【鯛まつり】
今年もいよいよやって来ます!
南知多町が全国に誇るお祭り、鯛祭り!!!
7/18(土)、19(日)の2日間、4体の巨大な鯛が豊浜地区を練り歩きます。
しかも! 「ほどほど」暖簾の真ん前を鯛が通るんです。
巨大な鯛が目の前で見られるゲストハウスは世界で「ほどほど」だけ!!!
7/18(土)の夜19:30~20:20
は豊浜漁港で花火大会も行われます。
7/19(日)の朝7:30~8:30
は豊浜漁港を鯛が泳ぎます。
「ほどほど」のご予約状況(6月6日現在)は
7月17日(金)は十分な余裕があります。
7/18(土)は
各イベントのご予約、お問い合せは宿主・小杉までお願いします。
E-mail: gh_hodohodo@yahoo.co.jp
携帯: 090-1314-5227
そんなこんなで、6~7月も「ほどほど」はイベント盛りだくさんです。
南知多にふらっと遊びに来てくださいね~(^0^)/
1日1回ポチッと応援してくださいね。
0 件のコメント:
コメントを投稿