1日1回ポチッと応援してくださいね。
今年も元気に南知多町豊浜の4地区の鯛が集結!!!
お祭り直前に台風が来て開催が危ぶまれましたが、
7/18(土)&19(日)は奇跡的に晴れました。(*^-^*)
毎日が最高気温更新の今ではウソみたいですが、7月前半は長雨でジトジトしていたんですね~。
お祭り直前に台風が来て開催が危ぶまれましたが、
7/18(土)&19(日)は奇跡的に晴れました。(*^-^*)
毎日が最高気温更新の今ではウソみたいですが、7月前半は長雨でジトジトしていたんですね~。
豊浜には5地区あり、それぞれが約2ヶ月かけて鯛を作ります。なので、どの鯛も少しずつ、顔つきとか大きさが違います。 写真は「ほどほど」のある鳥居区の鯛くん。移住3年目でようやく違いが分かるようになってきました。今年は地元の床屋さんの勧めで、宿主とゲストさん2名、わずかな距離ですが鯛を中に入って引っ張らせてもらいました。
毎年豊浜商工会さんが作成する鯛まつりのTシャツ、今年はご縁があって女将の菜々ちゃんがバックプリントのデザインを担当させていただきました。最初は「恥ずかしい・・・」と言っていた女将ですが、小さい子が着た鯛Tシャツはかわいい!!!とい訳で、自分のデザインに少し自信を持ったようです。(^-^)
鯛祭り期間中は「お祭りを見たい!」と早くからご予約をいただいて満室でした。今年見られなかった方、ぜひ来年は「ほどほど」に泊まって鯛祭りを楽しんでくださいね~(^0^)/
ところ変わって、
こちらは篠島。
こちらは篠島。
昨年に続いて中孝介さんが歌いに来てくれました。
生まれも育ちも篠島で、篠島が好きで好きでしょうがない辻ミチタカさんが発起人となり、昨年から始まった篠島フェス。昨年に引き続き名古屋のZIP-FMさんの全面協力の下、無事に行われました。参加者も昨年の2~3倍は来てくれたそうで、篠島フェスが「篠島と言えば篠島フェス!」として根付いてきているのを感じます。
生まれも育ちも篠島で、篠島が好きで好きでしょうがない辻ミチタカさんが発起人となり、昨年から始まった篠島フェス。昨年に引き続き名古屋のZIP-FMさんの全面協力の下、無事に行われました。参加者も昨年の2~3倍は来てくれたそうで、篠島フェスが「篠島と言えば篠島フェス!」として根付いてきているのを感じます。
宿主&女将は3連休のバタバタで2日目の午後からの参加となりましたが、2日目のトリはかりゆり58!!!島をテーマに、沖縄や離島出身のアーティストも多数参加してて大盛り上がりでした。
女将・菜々ちゃんと美人のお友達。急な呼びかけにも関わらず、快く一緒に参加してくれました。とっても楽しんでくれたようで嬉しかったです。アリガトウ~(*^-^*)
今年の7月18、19、20日の3連休は鯛祭りと篠島フェスが重なってしまい、更に昨年から南知多訪問を楽しみにしてくれていたご家族の貸切りもあって、ご宿泊をお断りしてしまった方もいらっしゃいました。本当にごめんなさい。m(-_-)m
来年はもう少しイベントの日程がずれてくれることを祈りつつ・・・。そんな、怒涛の3連休でした。
南知多もアツい夏はまだまだ続きます。南知多にふらっと遊びに来てくださいね~(^0^)/
1日1回ポチッと応援してくださいね。
0 件のコメント:
コメントを投稿