南知多ゲストハウス『ほどほど』の程々な日々: テンションアゲアゲ!

2013/04/05

テンションアゲアゲ!


5月1日 南知多ゲストハウス「ほどほど」オープン!

4月13日(土)~30(火)まで
お手伝いさんを募集します!
4月13日は特に人手が必要です。
詳しい情報はこちらから。


今日はゴミ出し、不用品の撤去がひと段落して、
室内の家具のレイアウトをあれこれいじっていました。
担当はもちろん・・・

トータルコーディネート担当:菜々ママさん!

DIYや家の改装が三度の飯より好きなママさん。
「家具の配置イメージ」がポンポン頭に浮かぶそうです。
昨日はレイアウトを考えると興奮して眠れなかったそうです。(^-^;

そして、ママさんの指示の下、家具をレイアウトした結果・・・

玄関帳場(受付け)はこのようになりました。
あの時作った帳場格子がぴったり。


玄関にはコレクションケースが付きました。
入り口が和モダンな感じなりました。
その他ぞくぞく、ゲストハウスらしくなってきています♪


そして・・・
園芸担当:菜々父さん

家庭菜園暦30年以上!
畑好きが高じて南知多に移住したつわものです。
南知多をこよなく愛する菜々父さん。

そして菜々父さんが黙々と作業をしてくれた結果・・・
駐輪場になる予定の場所にあった柿の木が撤去され、

隅に上手に移植されていました。
木の移植はけっこう技術がいるのです。
それを難なくこなす菜々父さんはすごい!

そんなこんなで菜々ちゃんのご両親大活躍の1日でした♪
何よりも、お母さんが本当に生き生きしていて、
その姿を見るだけでも、南知多にしてよかったな~と心から思う私でした。

夕方は菜々と2人でご近所さんにご挨拶巡り。
僕たちの区の9世帯みなさんに粗品を持ってご挨拶に回りました。
一人暮らしのおばあちゃん、布団屋さん、車屋さん、子沢山の若夫婦など、
みなさんとってもいい方ばかりでホッとしました。

僕のほうはといいますと、
転居手続き、ライフラインの申請、補助金の申請、ゲストハウス許認可各種と、
山のような書類に埋もれておりますが、
ここは僕が処理すべき仕事と思い、今週末はガンバって書類を仕上げ、
月曜日に一気に関係省庁を回れるようにします。

おっし!テンション上がってきたゾ!!!


ほどほどを応援してください!
ポチッと押してもらえると、すごく嬉しいです!(*^-^*)
↓↓↓

感謝!コスギマサユキ

0 件のコメント:

コメントを投稿