2025年8月を一緒に振り返っちゃいましょう~(^0^)/
【昭和歌謡部なごみ合宿しました!】
【そばかふぇ なごみ庵オープン!】
【お盆の繁忙期始まりました!】

(ぜんたい)
10,ほどほどのうた hiromi♪
【夏休み最後の平日は貸切!】
【お陰様で8月は計109人(泊)!】
8月初旬、夏の合宿@三重県大紀町のゲストハウスなごみをして来ました。
ほどほど昭和歌謡部は毎年、お盆過ぎに美浜町で行われる「ウクレレはイイネ@奥田海水浴」に出演させてもらっているのですが、今年は合同練習をゲストハウスなごみさんで開催させてもらいました。
チェックインして先ずは、宿の横を流れる川(なごみリバー)で川遊びをして夜は持ち寄りバーベキュー、翌朝はしっかり合同練習をしてから川遊び。最後に沢田さんの手打ち蕎麦ランチをご馳走になって解散になりました。ちょうど滞在日は大紀町も最高36℃という超真夏日で、ひんやりした川で遊んでからのバーベキューして「大人の夏休み」大満喫でした。
そして、三重県大紀町のゲストハウスなごみの沢田さんが8/11(月祝)に「そばかふぇなごみ庵」をオープンします。沢田さんはパートナーのひろみさんとほどほどの周年祭やイベントで手打ち蕎麦を毎回打って下さっていて、すっかり沢田さんの蕎麦のファンになっています。
【熱帯夜にバーベキュー!】
8月初旬のある日、ゲストさんたちと中庭でバーベキューをしました。
以前、毎年この時期に来てくれていた親子さんが半田のお肉屋さんで美味しいお肉を買って来てくれて、火鉢で焼きました。この日は熱帯夜で気温30℃+火鉢の熱でみんな汗をかきながらのバーベキューになりました。その後のシャワーは最高でしたね。
この親子さん、以前は家族4人で毎年4泊してくれていたのですが、お子さんが思春期になって部活などが忙しくなってなかなか来れなくなっていたのですが、来年自動車ディーラーさんに就職する息子くんとパパと夏休み親子旅での再訪でした。そして、あやきちゲストハウスのあやきちさんも来てくれて、お酒とトークに事欠かない楽しい夜になりました。みなさんもバーベキューご希望の方は炭と食材を持って来てくれれば随時やりますよ!
お盆の繫忙期ウィークが始まりました。ほどほども8/9(土)~16(土)まで連日賑やかな日が続きました。昨日は貸切予定が参加者が減って一般予約になったゲストさんたちに加え、釣り人ミスターKとご宿印帳のIさん、初宿泊のゲストさんで賑やかなシェアご飯になりました。Iさんは枕崎から稚内までの一筆書ききっぷでの旅の途中でした。スゴイですね。昨日ご宿泊の釣り人さんは大きなヒラメを釣って大満足そうでした。それぞれの連休を楽しんでますね。この日は全国的に雨予報ですが、みなさんも災害に気を付けつつ旅を楽しんで下さいね。
【お盆繁忙期2日目です!】
九州を中心に全国で豪雨災害が発生していて心が痛みます。幸い知多半島はパラパラ雨で済んでいますが、みなさん無事に過ごされることをお祈りします。
さて、お盆繁忙期2日目のほどほどは、関西の強豪校の元ラグビー選手で現在タルタルソース専門店をしている旅人さんや神社巡りが大好きな旅女子さん、南知多で農作業しに来ためぐみさん、関東のライダーさんや三宅島の常連バス運転手さんなど、楽しいメンバーが集まって楽しいシェアご飯になりました。
めぐみさんは去年畑で作ったライ麦から作った手作りドイツパンを振舞ってくれました。めっちゃ美味しい!お盆は常連さん+新規さんもたくさん泊まりに来てくれるので毎日新鮮な刺激があって楽しいです。
【お盆後半の旅人さん&今後のご予約状況!】
お盆後半の金曜日は夫婦タンデムツーリング、河和花火大会を見に来てくれたご家族やお盆後半に取れた4連休を南知多で過ごしてくれたミュージシャンさんが、土曜日はお馴染みの常連さんたちが泊まりに来てくれました。金曜日は河和花火大会を希望者の皆さんと観に行ったり、土曜日は内海花火大会&サザンオールスターズのyoutubeネット配信を談話室から見たりと、普段とちょっと違う事をして旅人さんと楽しんでいました。気が付けば、今年のお盆ウィークも今日が最終日!みなさん最後まで楽しんだりゆっくり疲れを取ったりして下さいね。
【お盆は終わりましたが夏休みは続きます!】
今年は8/9(土)から最大9連休になったお盆ウィーク、みなさん旅行や家族サービス、普段できない事をしたりと充実した日々を過ごせましたでしょうか?ほどほどはお陰様で、8/9(土)~16(土)まで連日ほぼ満室で、たくさんの旅人さんが訪れてくれました。毎年家族で夏を過ごしに来てくれるファミリーさんや南知多の親戚に会いに来た新規さん、ゲストハウスやライダーハウス好きの新規さんから安定のリピーターさんまで、約60人の方がこの間に利用してくれました。
全国的には豪雨被害があって心が痛みますが、南知多は前半に少し雨が降ったもののおおむね安定したお天気でしたね。
【今年もウクレレはいいね♪で演奏させてもらいました!】

8/24(日)に美浜町の奥田海水浴場(定兵衛海の家)で開催された「ウクレレはいいね♪」に今年も、ほどほど昭和歌謡部で出演させていただきました。今回でおそらく10回目!一度だけ台風で中止になった年はありましたが、私たちの夏終盤の定番イベントとして毎年楽しみにしています。
今回は近隣の音楽イベントと日程が被ったこともあり、例年より観客は少なめでしたが、むしろ本当に音楽が好きな仲間が集まった、原点に戻ったような音楽イベントになり、私たちも一緒に演奏する6曲とは別に、昭和歌謡部メンバーのソロ4曲を、更にほどほどゲストさんの飛び入りもあって合計10曲を約1時間かけて演奏させてもらいました。演奏動画は後日、お楽しみにして下さいね。
毎年企画してくれるコバレレコーヒーのコバさん、スタッフのみなさん、海の家のみなさん、今年も本当にありがとうございました!
【ほどほど昭和歌謡部2025夏のセットリスト】
(ぜんたい)
1,ふたりの愛ランド チャゲ&石川ゆうこ
2,ヴァケーション 弘田三枝子
3,少年時代 井上陽水
4,YHAYHAYHA Chage&Aska
5,マリーゴールド あいみょん
(ソロ、デュエット)
6.365日の紙飛行機(AKB48) きよみさん&みさとさん
7.彩り(ミスチル) いずみくん&こっすー
8.待つわ(あみん) ななちゃん&さやかさん
9.夢の中へ(井上陽水) 海川さん
8月最後の平日は、全国でパーマカルチャーの講座等をしている、よしきんぐさんと今後の講座のミーティングをしに来てくれたママさんたちが合宿でご利用くださいました。みなさん愛知県にご実家や拠点を持っておられるのですが現住所は島根、高知、鹿児島と西日本全域からお越しでした。
夜はとるたべる農園でウーファーをしている、ごっちんも来てくれて、お野菜たっぷりの美味しいシェアご飯になりました。翌朝はよしきんぐさんと一緒に豊浜釣り公園に入ったり、ほどほど自然農田んぼを見てもらったりと、楽しい時間でした。みなさんミーティング楽しかったですね。
【8月のラストは、にゃん泊とシェアご飯!】
8月最後の土曜日は内海の民泊・浜辺のにゃん泊さんのみなさんがシェアご飯をしに来てくれました。にゃん泊さんには9月から名古屋の大学で学生生活を始めるドイツからの留学生パウラさんが滞在していて、ドイツ語でベートーベンの歓喜の歌を歌ったり、ドイツの郷土料理を作ってくれたり、英語で自己紹介をしたりと楽しい時間を過ごすことが出来ました。
0 件のコメント:
コメントを投稿